第120回例会のご案内【24年1月18日改訂】

日 時 : 2024年1月27日(土)  1:30 ~ 5:00 


 <テキスト> ※ 今回(第120回例会)より新テキストを使用します。

Cowie, A. P. 2009. Semantics - Oxford Introduction to Language Study Series. (OUP) 


 <発表者>

 畠山 利一(大阪国際大学名誉教授)      1:30~3:00

   1. Words and meanings:  


<情報等交換会> 

 関山 健治(中部大学)            3:30~4:00

       「英語学習者にとってなじみのない辞書の世界

       -ロジェのシソーラスとこども向け英英辞典を中心に」

中根 貞幸(福井大学名誉教授)      4:00~5:00

        「"My Way”の歌詞を読む-上級英語学習者用の英英辞典を使って」

  


 <お申し込み要領> 「Zoomによるオンライン例会」

  • 第120回例会のお申し込み先【 thatakexq@zeus.eonet.ne.jp 】に、例会前日までにメールにてお申込みください。例会前に「ハンドアウト」「参加招待ZoomURL」をお送り致します。
  •  お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。
  •  ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。
  •  例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。 


 【お申し込み先】※ 第120回例会の申し込み先が普段と異なっております。

   KELC代表: 畠山 利一 < thatakexq@zeus.eonet.ne.jp >       

関西英語辞書学研究会

KELC (Kansai English Lexicography Circle) 英語辞書学や語彙意味論、語彙習得、言語指導などに関する研究発表や読書会、シンポジウムを実施しています。 大学教員をはじめ、中学校・高等学校教員や出版社、電子辞書メーカー、翻訳者などさまざまな分野の方が参加しています。 言語にご興味のある方は、どなた様もお気軽にご参加ください。 代表:畠山利一(大阪国際大学名誉教授)