日 時 : 2024年3月30日(土) 1:30~5:00

<テキスト>

Cowie, A. P. 2009. Semantics - Oxford Introduction to Language Study Series. (OUP) 


<発表者>

小西 研三                                         1:30~3:00

  2. Word-formation

鎌倉 義士(愛知大学)            3:30~5:00

  3. Multiple meaning


<申し込み要領> 「Zoomによるオンライン例会」

  • お申し込みの際に「名前と所属」、参加される際には「実名でのエントリー」をお願い致します。
  • 例会の冒頭で短く「自己紹介・近況報告」をしていただく際に、ビデオとマイクをオンにしてご参加をお願い致します。
  • 例会の申込み先:畠山利一:<thatakexq@zeus.eonet.ne.jp>。例会前日までにメールにてお申込みください。例会前に「ハンドアウト」「参加招待ZoomURL」をお送り致します。


代表者:畠山 利一(大阪国際大学・名誉教授)

     Eメール : <thatakexq@zeus.eonet.ne.jp>

日 時 : 2024年1月27日(土)  1:30 ~ 5:00 


 <テキスト> ※ 今回(第120回例会)より新テキストを使用します。

Cowie, A. P. 2009. Semantics - Oxford Introduction to Language Study Series. (OUP) 


 <発表者>

 畠山 利一(大阪国際大学名誉教授)      1:30~3:00

   1. Words and meanings:  


<情報等交換会> 

 関山 健治(中部大学)            3:30~4:00

       「英語学習者にとってなじみのない辞書の世界

       -ロジェのシソーラスとこども向け英英辞典を中心に」

中根 貞幸(福井大学名誉教授)      4:00~5:00

        「"My Way”の歌詞を読む-上級英語学習者用の英英辞典を使って」

  


 <お申し込み要領> 「Zoomによるオンライン例会」

  • 第120回例会のお申し込み先【 thatakexq@zeus.eonet.ne.jp 】に、例会前日までにメールにてお申込みください。例会前に「ハンドアウト」「参加招待ZoomURL」をお送り致します。
  •  お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。
  •  ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。
  •  例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。 


 【お申し込み先】※ 第120回例会の申し込み先が普段と異なっております。

   KELC代表: 畠山 利一 < thatakexq@zeus.eonet.ne.jp >       

日 時 : 2023年11月25日(土)  1:30 ~ 5:00 


 <テキスト>

 The Cambridge Companion to English Dictionaries. Sarah Ogilvie (ed.). 2020. (CUP)


 <発表者>

 中根 貞幸(福井大学名誉教授)        1:30~3:00

   11. Recording the Most Proper and Significant Words: Allen Reddick 

 関山 健治(中部大学)               3:30~5:00

   19. Natural Language Processing in Lexicography: C. Paul Cook  


 <申し込み要領> 「Zoomによるオンライン例会」


  •  お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、下記【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。 
  •  お申込みの方には、例会前日までに(前日にお申込みの場合は例会開始までに)参加招待URLとハンドアウトをメールでお送り致します。 
  •  ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。 例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。

 【お申し込み先】   事務局: 鈴木三千代 < suzuki-m3@nifty.com >   



日 時 : 2023年9月23日(土)  1:30 ~ 5:00 


<テキスト>

 The Cambridge Companion to English Dictionaries. Sarah Ogilvie (ed.). 2020. (CUP)


<発表者>

 東野 ツヤ子(関西学院大学・非)       1:30~3:00

   23. Hobson-Jobson and Dictionaries of Indian English: Traci Nagle 

 小西 研三                3:30~5:00

   24. South African English Dictionaries: From Colonial to Post-Colonial: Jill Wolvaardt 


<申し込み要領> 「Zoomによるオンライン例会」 

  • お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、下記【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。  
  • お申込みの方には、例会前日までに(前日にお申込みの場合は例会開始までに)参加招待URLとハンドアウトをメールでお送り致します。  
  • ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。 例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。 

 【お申し込み先】   事務局: 鈴木三千代 < suzuki-m3@nifty.com >

日 時 : 2023年5月27日(土)  1:30 ~ 5:00 


 <テキスト>

 The Cambridge Companion to English Dictionaries. Sarah Ogilvie (ed.). 2020. (CUP)   


 <発表者>

 畠山 利一(大阪国際大学・名誉教授)    1:30~3:00

   10. Seventeenth- and Eighteenth-Century English Lexicography: Rebecca Shapiro

鎌倉 義士 (愛知大学)           3:30~5:00

   22. New Zealand's Lexicographic Legacy : John Macalister 


 <申し込み要領>

  • 「Zoomによるオンライン例会」 お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、下記【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。
  •  お申込みの方には、例会前日までに(前日にお申込みの場合は例会開始までに)参加招待URLとハンドアウトをメールでお送り致します。 
  • ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。 例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。 

【お申し込み先】   事務局: 鈴木三千代 < suzuki-m3@nifty.com >   

日 時 : 2023年3月25日(土)  1:30 ~ 5:00


<テキスト>

The Cambridge Companion to English Dictionaries. Sarah Ogilvie (ed.). 2020. (CUP)  


<発表者>  

東野 ツヤ子(関西学院大学・非)    1:30~3:00

  20. Dictionaries of Canadian English: Stefan Dollinger     

小西 研三               3:30~5:00

  25. Dictionaries of Caribbean English: Agents of Standardization: Jeannette Allsopp


<申し込み要領>「Zoomによるオンライン例会」

  • お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、下記【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。
  • お申込みの方には、例会前日までに(前日にお申込みの場合は例会開始までに)参加招待URLとハンドアウトをメールでお送り致します。
  • ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。 例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。

【お申し込み先】   事務局: 鈴木三千代 < suzuki-m3@nifty.com >

日 時 : 2023年1月28日(土)  1:30 ~ 5:00


<テキスト>

The Cambridge Companion to English Dictionaries. Sarah Ogilvie (ed.). 2020. (CUP)  


<発表者>  

鎌倉 義士(愛知大学)              1:30~3:00

  21. Australian Lexicography: Defining the Nation: Pam Peters     

中根 貞幸(福井大学名誉教授)   3:30~5:00

  26. Dictionary of American Regional English: George Goebel


<申し込み要領>「Zoomによるオンライン例会」

  • お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、下記【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。
  • お申込みの方には、例会前日までに(前日にお申込みの場合は例会開始までに)参加招待URLとハンドアウトをメールでお送り致します。
  • ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。 例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。

【お申し込み先】   事務局: 鈴木三千代 < suzuki-m3@nifty.com >

日 時 : 2022年11月26日(土)  1:30 ~ 5:00 


 <テキスト> 

 The Cambridge Companion to English Dictionaries. Sarah Ogilvie (ed.). 2020. (CUP)   


 <発表者>   

 畠山 利一(大阪国際大学名誉教授)        1:30~3:00

    9. Cawdrey, Coote, and ‘Hard Vsual English Wordes’ : Roderick W. McConchie     

 小西 研三                                                  3:30~5:00

      14. The Oxford English Dictionary: Sarah Ogilvie 


 <申し込み要領>「Zoomによるオンライン例会」 

  •  お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、下記【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。 
  •  お申込みの方には、例会前日までに(前日にお申込みの場合は例会開始までに)参加招待URLとハンドアウトをメールでお送り致します。 
  •  ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。 例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。 


 【お申し込み先】   事務局: 鈴木三千代    < suzuki-m3@nifty.com >

日 時 : 2022年9月24日(土)  1:30 ~ 5:00 


<テキスト>

The Cambridge Companion to English Dictionaries. Sarah Ogilvie (ed.). 2020. (CUP)   


 <発表者>  

東野 ツヤ子(関西学院大学・非)   1:30~3:00

    16. English-as-a-Foreign-Language Lexicography:  Howard Jackson      

鎌倉 義士(愛知大学)        3:30~5:00

      18. English Dictionaries and Corpus Linguistics:   Patrick Hanks


<申し込み要領>「Zoomによるオンライン例会」 

  • お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、下記【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。 
  • お申込みの方には、例会前日までに(前日にお申込みの場合は例会開始までに)参加招待URLとハンドアウトをメールでお送り致します。 
  • ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。 例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。 


【お申し込み先】   事務局: 鈴木三千代  <suzuki-m3@nifty.com>


日 時 : 2022年7月23日(土)  1:30 ~ 5:00


<テキスト>

 The Cambridge Companion to English Dictionaries. Sarah Ogilvie (ed.). 2020. (CUP)  


<発表者>

 中根 貞幸(福井大学名誉教授)       1:30~3:00

    12. Samuel Johnson and the ‘First English Dictionary’: Jack Lynch

 関山 健治(中部大学)                               3:30~5:00

    17. Electronic Dictionaries: Orin Hargraves


<申し込み要領>「Zoomによるオンライン例会」

  • お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、下記【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。
  • お申込みの方には、例会前日までに(前日にお申込みの場合は例会開始までに)参加招待URLとハンドアウトをメールでお送り致します。
  • ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。
  • 例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。


【お申し込み先】   事務局: 鈴木三千代  <suzuki-m3@nifty.com>

日 時 : 2022年5月28日(土)  1:30 ~ 5:00 


 <テキスト>

 The Cambridge Companion to English Dictionaries. Sarah Ogilvie (ed.). 2020. (CUP)  


 <発表者> 

 畠山 利一(大阪国際大学名誉教授)    1:30~3:00

     8. A Dictionary Ecosystem: Four Centuries of English: John Considine 


 東野 ツヤ子(関西学院大学・非)                    3:30~5:00

     13. The making of American English Dictionaries:  Michael Adams


 <申し込み要領>「Zoomによるオンライン例会」 

  • お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、下記【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。 
  •  お申込みの方には、例会前日までに(前日にお申込みの場合は例会開始までに)参加招待URLとハンドアウトをメールでお送り致します。 
  •  ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。 
  •  例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。 


 【お申し込み先】   事務局: 鈴木三千代  <suzuki-m3@nifty.com>


日 時 : 2022年3月26日(土)  1:30 ~ 5:00 


 <テキスト>

 The Cambridge Companion to English Dictionaries. Sarah Ogilvie (ed.). 2020. (CUP) 


 <発表者> 

 鈴木 三千代(関西外国語大学・非)    1:30~3:00

     5. Description and Prescription: The Roles of English Dictionaries: Edward Finegan  


 中根 貞幸(福井大学名誉教授)                   3:30~5:00

     7. English Slang Dictionaries: Michael Adams


 <申し込み要領>「Zoomによるオンライン例会」

  • お申し込みは、「お名前と所属」を明記して、下記【お申し込み先】のメールアドレス宛てにご送付ください。例会の前日までにメールにてお申込みください。 
  • お申込みの方には、例会前日までに(前日にお申込みの場合は例会開始までに)参加招待URLとハンドアウトをメールでお送り致します。 
  • ご参加の際には実名でのエントリーをお願い致します。 
  •  例会の冒頭では、ご参加のみなさまに簡単な自己紹介・近況報告をしていただいておりますので、例会のご参加はマイク・ビデオ共にオンにしていただける方に限らせていただきます。


 【お申し込み先】   事務局: 鈴木三千代  <suzuki-m3nifty.com>